暮らし・愛用品

[お歳暮(お年賀)]どこに持って挨拶に行くの? シーチキンは定番って本当?

あけましておめでとうございます!
2022年初のブログ更新です。

今年の目標の一つは「コツコツとブログを更新し続けること」です。
読んでくれる方の役に立つような情報を少しでもお届けできるよう
頑張りますので、よろしくお願いします。ぺこり。

さて、本日のテーマは「沖縄のお歳暮(お年賀)」です。
正直、正解があるのかはいまだに分かりません(笑)
ということで、今回はわが家の場合をお伝えします。
何をどこで買ったのか、いくらくらいの品なのか。
少しでも参考になれば幸いです^_^

持っていくのは互いの実家を中心に6ヶ所

みなさんは年末年始の挨拶、どのような関係の方々の自宅に
挨拶に伺いますか?

沖縄で多いのは、夫婦互いの実家と、祖父母宅がメインだと思います。
ほかにも、仏壇の有無や親戚との付き合い具合によって
各家庭で違いがあり、一概に「ここに挨拶に行くべき!」
という決まりはなさそうです。

もし沖縄の人と結婚する予定で不安に思う方は、
相手のご両親に確認した方が安心です。
※私も結婚したての頃、夫の母に確認しました。
私側についても、私の母に確認しました。

ちなみにわが家では、下記の6ヶ所にお歳暮(お年賀)を持って
挨拶に伺います。

①夫の実家(仏壇有り)
②夫の母方の祖父母宅(仏壇有り)
③夫の叔母宅(毎月1回会うほど仲が良い)
④私の実家(仏壇無し)
⑤私の父方の祖父母宅(仏壇有り)
⑥私の母方の祖父母宅(仏壇有り)

夏の挨拶でお中元を持っていくのもこの6ヶ所です。
この数が多いのか少ないのかは何とも言えませんが、
私は納得していますし、この6ヶ所には挨拶に行きたいと思っています。

2022年のお歳暮(お年賀)は米とシーチキンに

2022年は1月1日〜3日にかけて挨拶回りをする予定です。
お歳暮として何を買ったかと言うと、品物の種類としては2種類です。

A:お米(ゆめぴりか・5kg)2600円×3個
→上記①〜③の夫側の親族宅への贈り物として

B:シーチキン(15缶入り)1800円×3個
→上記④〜⑥の私側の親族宅への贈り物として

合計13200円

今回はたまたま夫側と私側で贈り物の価格に差がありますが、
特に理由はありません。
「今回はこれにしよっか」と選んだら価格に差があっただけです。

私の友人たちに話を聞くと、1500〜2000円の品を
選ぶことが多いようです。
ただこれも家庭によって様々かなと思います。

そして…もしかすると、この記事を読んでいる方の中には
「シーチキンって贈り物になるの?」と驚いている方も
いらっしゃるかもしれませんが、沖縄では定番です。

実は沖縄はシーチキンの消費量が全国ナンバーワン!
以前読んだ新聞の記事によると、
県民一人当たりの消費量は全国平均の4倍なのだとか。
使い道は炒め物、和え物などたくさん。
夫の母は沖縄風炊き込みご飯(ジューシー)にも使います。

ということで、シーチキンは多くの家庭で
「もらって嬉しい品」なのです♪
この時期になると必ずどのスーパーにも贈り物用の
箱入りのシーチキンが並べられているんですよ。

ちなみに今回の購入場所は、地元の大手スーパー「サンエー」。
贈り物の購入費は金額が大きいので、まとめて買って、
サンエーポイントをがっつり貯めるのがわが家流です(笑)

そして買い物後の作業が「贈り物一覧表」に記入すること!
エクセルで簡単に表を作り、
「いつ、だれに、いくらの、何を贈ったか」をまとめています。

これがないと、次に贈り物をする際に
「去年のお正月、何を贈ったんだっけ」となってしまい、
商品選びに時間がかかるので、まとめて記入しておくと便利ですよ♪

贈り物って「相手が喜ぶかな」「好みに合うかな」って
選ぶのが大変ですよね。
けど、楽しく選べたら素敵な時間になると思います。

以上、比嘉家のお歳暮事情でした〜^_^